厚生労働省の感染症・予防接種審査分科会は8月19日、新型コロナウイルスワクチンの接種後に健康被害を訴えた41人のうち、29人について医療費と医療手当の支給を認定した。12人については判断を保留した。新型コロナワクチンで救済を認めたのは初めて。...
レムデシビルの保険適用を承認 中医協
中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関)は8月4日、厚生労働省が提案した、抗ウイルス薬「レムデシビル」を保険適用とすることを承認した。 レムデシビルは新型コロナウイルス感染症の治療薬として、5月に特例承認された。米ギリアド・サイエンシズ社が製造しており、これまで流通量が限られていたため、厚労省が買い上げて医療機関に無償で提供していた。...
入院不要コロナ患者、自宅療養を基本に 厚労省
厚生労働省は8月3日、入院させる必要のない新型コロナ患者の自宅療養について、従来の「活用」から「基本」へと方針を変更した。同日、都道府県・保健所設置市・特別区の衛生主管宛てに事務連絡を行った。 昨年12月の事務連絡では「医師が入院の必要がないと判断した無症状者や軽症患者は、高齢者等も含め宿泊療養・自宅療養を活用すること」となっていた。...
過齢児の移行調整で新たな枠組みを提示 厚労省
厚生労働省は7月28日、社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)障害者部会に、障害児入所施設の18歳以上の入所者(過齢児)が、地域や成人施設へ移行するための都道府県による新たな移行調整の枠組みを示した。 前日、障害児の新たな移行調整の枠組みに向けた実務者会議が報告書案として取りまとめたもの。8月中に都道府県に通知を発出する。...
不妊治療の保険適用へ議論開始 中医協
中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関)は7月21日、不妊治療の保険適用に向けた議論を開始した。対象となる治療法や医薬品などを……
次期調剤報酬改定に向け議論を開始 中医協
中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関)は7月14日、厚生労働省から示された次期調剤報酬改定の論点を議論した。
論点の主なものは、薬局の対物業務から対人業務への構造的転換の推進……
診療所の休廃業が過去最多傾向 帝国データ調べ
帝国データバンクの調査で、無床診療所の休廃業・解散が258件と過去最多ペースで推移しているほか、すでに昨年の通年件数に並んだ倒産の9件と合わせ、267の診療所が休んだり閉じたりしていることが分かった。...
1年で相談2500件 神戸ひきこもり支援室
神戸市は6月29日、「ひきこもり支援室」を開設してから約1年間の相談件数が2516件だったと発表した。 同市はひきこもりに対する要支援者が約6600人いると推計し、「神戸ひきこもり支援室」を昨年2月3日に開設。ワンストップの相談窓口として、背景にある健康や就労、教育、住居などの問題にも関係部局・機関と連携して対応してきた。...
日本の総人口1億2600万人 減少幅は縮小
総務省が6月25日に発表した国勢調査の速報値によると、2020年の外国人を含む日本の総人口は1億2622万6568人で、5年前の前回調査に比べ86万8177人減少した。ただ、減少率は0.68%減で、外国人が増加したことなどで、前回より減少幅が縮小している。...
自然に健康になれる食環境づくりへ報告書案承認
厚生労働省の「自然に健康になれる持続可能な食環境づくりの推進に向けた検討会」は6月23日、事務局が提示した報告書案を承認した。 栄養面に配慮した「内食」「中食」向けの食品を事業者が供給し、消費者が健康への関心の程度にかかわらず自然に選択することで、国民の健康の保持・増進を図ることを目指す。...
1週間無料でお試し購読ができます 詳しくはここをクリック
新着記事は1カ月無料で公開
有料記事は990円(税込)で1カ月読み放題
*1年間は1万1000円(同)
〈新着情報〉〈政策・審議会・統計〉〈業界の動き〉は無料
【アーカイブ】テーマ特集/対談・インタビュー
コラム一覧
【アーカイブ】現場ルポ/医療介護ビジネス新時代
アクセスランキング(11月18-24日)
- 1位
- 2位
- 3位 90%