滋賀県を中心に総合スーパーなどを展開する平和堂(滋賀県彦根市)は、厚生労働省が推進する「認知症サポーターキャラバン」の主旨に賛同し、全社を挙げて「認知症サポーター」の養成に取り組む。...

滋賀県を中心に総合スーパーなどを展開する平和堂(滋賀県彦根市)は、厚生労働省が推進する「認知症サポーターキャラバン」の主旨に賛同し、全社を挙げて「認知症サポーター」の養成に取り組む。...
パナソニックカーエレクトロニクス(東京都品川区)の送迎計画自動作成サービス「DRIVEBOSS(ドライブボス)」が、ケアコネクトジャパン(静岡市)の介護記録ソフト「CAREKARTE(ケアカルテ)」と連携した。...
okeys.ai(山口市)は高齢者の運動支援を目的としたAIアプリケーション「高齢者運動支援AI・exer-kun」を発売した。 高齢者の身体機能・生理機能に沿って最適な運動プログラムを提案し、3Dアバターによる直感的でわかりやすい運動支援を実現する。...
ノバケアとコニカミノルタは、ノバケアの自立支援介護リハビリAIとコニカミノルタの「HitomeQ(ひとめく)ケアサポート」のシステム連携を進める。...
善光会サンタフェ総合研究所は、高知県庁が実施する介護事業所デジタル化支援事業を受託し、介護施設におけるICT機器の活用と業務オペレーション改善を進める。 ICT機器・介護ロボット導入支援セミナー実施事業のほか、個別支援事業として現地相談会とオンラインアドバイスを行う。...
東急はAssistMotionと連携し、歩行補助ロボット「curara(クララ)」を活用した実証実験を11月21~28日に行う。駅施設・電車内で歩行補助ロボットを使用した実証実験は、鉄道業界では初めて。 参加者にはcuraraを着用した状態で、こどもの国線の長津田駅からこどもの国駅間の移動と、遊園地であるこどもの国での散策を体験してもらう。...
コスト(京都市)は国産材を使ったCLTパネルを、福祉施設専用にパターンモデル化した新商品「木のIZANAI工法」を発売した。
パターンモデルにはTYPE1とTYPE2の2種類がある。障害者グループホーム向けの…
全国老人福祉施設協議会は10月21日、厚生労働省に対し、関係7団体に呼びかけて取りまとめた、要介護度1、2 の人への訪問介護・通所介護を総合事業に移行する見直しに反対する要望書を提出した。...
福島県郡山市と東京大学医学部発のスタートアップACCELStars(アクセルスターズ、福岡県久留米市)は、睡眠データが健康・医療・介護に寄与する影響を明らかにすることを目指し…
1週間無料でお試し購読ができます 詳しくはここをクリック
新着記事は1カ月無料で公開
有料記事は990円(税込)で1カ月読み放題
*1年間は1万1000円(同)
〈新着情報〉〈政策・審議会・統計〉〈業界の動き〉は無料
コラム一覧
アクセスランキング(7月28-8月3日)