〈医療と介護2040 管理者01〉の記事一覧

介護保険の滞納者が初の2万人超え 厚労省調べ

 厚生労働省が11月4日に公表した2020年度の介護保険事務調査によると、介護保険料の滞納により差し押えが決定した人の数が2万1578人となり、初めて2万人を超えた。前年に比べ2609人増えた。  滞納が決定した人のうち、1万6072人が資産の一部を保険料の滞納分に充てられており、その数は前年に比べ2581人増となった。...

茨城県が自宅療養者向けに「リーバー」を導入

 リーバー(茨城県つくば市)は茨城県と連携し、県内の新型コロナウイルスに感染して自宅療養を行っている人に、毎日の体温報告と、24時間365日医師に相談できるアプリ「LEBER(リーバー)」を提供し、自宅での療養をサポートする。...

介護施設で防災訓練 コニカミノルタ・NEC

 コニカミノルタQOLソリューションズとNECは、静岡市葵区の介護老人保健施設「エスコートタウン静清」で、NECの防災関連技術とQOLソリューションズの介護施設向け業務支援サービスを組み合わせた防災訓練を、「静岡県防災訓練の日」である11月1日に実施する。...

第17回 コロナ禍でも社会の主役は市民だ

第17回 コロナ禍でも社会の主役は市民だ

 9月、「健康生きがい学会」の大会がオンラインで開催され、国立市の保健師と市民が「国立市 フレイル予防で健康づくり 生きがいづくり」のテーマで発表した。
 発表の内容は、17年度から実施している「フレイルチェック講座」の活動が中心であった。これは国立市の…

この記事は有料会員のみ閲覧できます。

1週間無料でお試し購読ができます  詳しくはここをクリック

新着記事は1カ月無料で公開

有料記事は990円(税込)で1カ月読み放題

*1年間は1万1000円(同)

〈新着情報〉〈政策・審議会・統計〉〈業界の動き〉は無料

【アーカイブ】テーマ特集/対談・インタビュー

コラム一覧

【アーカイブ】現場ルポ/医療介護ビジネス新時代

アクセスランキング(6月23-29日)

  • 1位
  • 2位
  • 3位 90% 90%

公式SNS

メディカ出版 医療と介護Next バックナンバーのご案内