中央社会保険医療協議会(中医協、厚労相の諮問機関)の第460回総会が5月27日、オンラインで開催され、事務局から新型コロナウイルス感染症への対応に
来年度の薬価改定見送りか 新型コロナの影響
来年度に予定されている薬価改定が見送られる可能性が出てきた。5月27日にオンラインで開催された中央社会保険医療協議会(中医協、厚労相の諮問機関)第165回薬価専門部会で、
コロナ重症患者の診療報酬3倍に 中医協が承認
中央社会保険医療協議会(中医協、厚労相の諮問機関)は5月25日、持ち回りで第459回総会を開催し、事務局が提案した新型コロナウイルス感染症の
新型コロナ抗原検査の保険適用承認 中医協
中央社会保険医療協議会(中医協、厚労相の諮問機関)は5月13日、第458回総会を開催し、同日特例として薬事承認された新型コロナウイルス感染症の
レムデシビルの保険診療併用認める 厚労省
厚生労働省は5月8日、新型コロナウイルス感染症の治療薬として特例承認された「レムデシビル」について、時限的・特例的に保険診療との併用を認めることを決めた。重症患者に
PCR検査の保険適用検討 非コロナの入院患者も
中央社会保険医療協議会(中医協、厚労相の諮問機関)の第456回総会が4月24日、開催され、新型コロナウイルス感染症以外で入院する患者に対し、
重症感染者への救急・集中治療 一部報酬2倍に
中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関)の第455回総会が4月17日、持ち回りで開催され、新型コロナウイルス感染症の重症患者に人工呼吸器管理などを行った場合、特例措置として
人工呼吸器増産へ 厚労省が承認手続き効率化
厚生労働省は4月13日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い不足している人工呼吸器について、自動車メーカーなど他業種からの参入を促すため、
初診もオンライン診療可能に 特例措置
中央社会保険医療協議会(中医協、厚労相の諮問機関)の第454回総会が4月10日、持ち回りで開催され、新型コロナウイルスの流行期に限り、初診でも医療機関で

新型コロナ患者の受け入れ医療機関を拡大
新型コロナウイルスの感染が疑われる患者を外来で診察した医療機関に診療報酬を上乗せする特例が4月8日、中央社会保険医療協議会(中医協、厚労相の諮問機関)の
1週間無料でお試し購読ができます 詳しくはここをクリック
新着記事は1カ月無料で公開
有料記事は990円(税込)で1カ月読み放題
*1年間は1万1000円(同)
〈新着情報〉〈政策・審議会・統計〉〈業界の動き〉は無料
【アーカイブ】テーマ特集/対談・インタビュー
コラム一覧
【アーカイブ】現場ルポ/医療介護ビジネス新時代
アクセスランキング(10月13-19日)
- 1位