新型コロナ患者の受け入れ医療機関を拡大

2020年 4月 9日

初めてオンラインで開催された総会

4月8日の中医協総会は、新型コロナウイルスの影響で初のオンライン開催となった

 新型コロナウイルスの感染が疑われる患者を外来で診察した医療機関に診療報酬を上乗せする特例が48日、中央社会保険医療協議会(中医協、厚労相の諮問機関)の第453回総会で了承された。

 感染が疑われる患者が来院した場合、専門外来のない診療所や一般病院でも、他の患者との診察時間をずらすなど感染予防対策を行った上で診察すれば、院内トリアージ実施料として1回当たり300点を算定できる。

 さらに、感染予防策を講じた上で、新型コロナウイルス感染者を一般病棟に入院させる場合、感染病棟と同様に、二類感染症患者入院診療加算として1日当たり250点の報酬を上乗せする。さらに、1日当たり950点の救急医療管理加算も、特例として14日間まで算定できるようにする。

●新会長に一橋大の小塩教授

 総会では、田辺国昭前会長(現国立社会保障・人口問題研究所長)の任期満了に伴う新会長の選任が行われ、1号側(支払側)・2号側(診療側)ともに推薦を行った、一橋大学経済研究所の小塩隆士教授が選ばれた。

 小塩新会長は就任のあいさつで、新型コロナウイルスの感染拡大について「日本の医療にとって戦後最大の危機」との認識を示し、中医協としても「次々に生じる問題に、タイムラグなしで対応していく必要がある」と述べた。

 この日の総会は新型コロナウイルスの感染防止のため、初めてオンラインで開催し、多くの委員がインターネットを通じて参加した。また、特例として当分の間、総会・部会・小委員会・薬価算定組織・保険医療材料等専門組織・診療報酬調査専門組織・費用対効果評価専門組織を、持ち回りで開催することも可能とする提案も了承された。

このカテゴリーの最新の記事

このカテゴリはメンバーだけが閲覧できます。このカテゴリを表示するには、年会費(年間購読料) もしくは 月会費(月間購読料)を購入してサインアップしてください。

24年度の生活保護申請件数 5年連続で増加🆕

 厚生労働省の調査によると、2024年度の生活保護申請件数は25万9353件(速報値)で前年度に比べ3.2%増加したことが分かった。前年度を上回るのは5年連続で、高齢者世帯の増加が主な要因。...

24年の出生数70万人割れ 出生率は過去最低に🆕

 厚生労働省の人口動態調査によると、2024年の出生数は68万6061人で、前年の72万7288人から4万1227人減少した。統計を取り始めてから70万人を下回ったのは初めて。すべての都道府県で減少した。  女性が一生のうちに子どもを産む数の指標となる合計特殊出生率は1.15で前年の1.20からさらに低下した。出生数を母の年齢(5歳階級)別にみると、すべての階級で減少している。  都道府県別に最も合計特殊出生率が少ないのは東京都の0.96で、人口の東京への一極集中がその一因と考えられる。...

整備補助金の減額でサ高住の増加ペースが鈍化🆕

住宅型有料の居室数が老健を上回る 高齢者住宅のデータベースとコンサルティングを提供するタムラプランニングアンドオペレーティングは、「高齢者住宅データ〔全国版〕」2025 年度上半期号を発行した。  それによると、4月時点で集計した全国の高齢者住宅・施設の13 種類のうち、ホーム数ではグループホームが1万4354カ所で最多となり、次いで住宅型有料老人ホーム(住宅方有料)の1万2900カ所、地域密着型を含む特別養護老人ホーム(特養)の1万474カ所の順となっている。  サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の登録数は...

ケアプランデータ連携普及率で都城市が1位に

 善光総合研究所(東京都港区)が採択された宮崎県の「ケアプランデータ連携システム活用促進モデル地域づくり支援事業」で、都城市の124事業所へのシステム導入が完了し、人口10万人以上の市町村におけるケアプランデータ連携システムの普及率が36.2%を達成した。  厚生労働省の介護現場の生産性向上とケアプランデータ連携システムに掲載されている地域事業者数と、WAMNETに掲載のシステム導入数を基に算出した普及率によれば、同市が全国1位だという。...

東温市が遠隔医療など活用した健康増進事業実施

 愛媛県東温市は2024年10月から中山間地域の住民や市内企業で働く従業員の健康増進、医療機関などの人手不足解消に向け、市内公共施設や公民館、事業所などで最新のデジタル機器・技術を活用した「とうおんスマートヘルスケア創出事業」を行っている。  愛媛大学や市内企業、医師会・歯科医師会などと連携し、市民の健康寿命の延伸や最新のデジタル機器の活用を促進する。...

1週間無料でお試し購読ができます  詳しくはここをクリック

新着記事は1カ月無料で公開

有料記事は990円(税込)で1カ月読み放題

*1年間は1万1000円(同)

〈新着情報〉〈政策・審議会・統計〉〈業界の動き〉は無料

【アーカイブ】テーマ特集/対談・インタビュー

コラム一覧

【アーカイブ】現場ルポ/医療介護ビジネス新時代

アクセスランキング(6月2-8日)

  • 1位
  • 2位
  • 3位 90% 90%
メディカ出版 医療と介護Next バックナンバーのご案内

公式SNS