ホスピス的有料が増加 タムラプランニング

2023年 5月 8日

 タムラプランニングアンドオペレーティングがまとめた全国の高齢者住宅・施設に関する調査によると、ホスピスやパーキンソン病に対応した手厚い看護サービスを提供する有料老人ホームが増加していることが分かった。

 同社は高齢者住宅・居宅サービスのデータベースとコンサルティングを提供しており、このほどTPデータ・サービス「1.高齢者住宅データ〔全国版〕」2023年度上半期号を発行した。

 全国の高齢者住宅・施設全14種類(2023年4月時点集計)のうち、ホーム数ではグループホームの1万4213カ所が最も多く、住宅型有料老人ホームが1万1771カ所、特別養護老人ホーム(地域密着型含む)が1万316カ所だった。

 サービス付き高齢者向け住宅の登録数は8168カ所で、介護付き有料老人ホームは4422カ所にとどまっているが、有料老人ホームのうち、近年増加しているのがホスピスやパーキンソン病に対応した施設である。

 特にホスピス的な性格を持つ有料老人ホームは、既存の一般的な要介護者向け有料老人ホームに比べ、入居者の入居期間が著しく短くなるうえ、ターミナルケアの割合が高くなるなど、入居動態が既存ホームと異なっている。

 また、ガン末期やパーキンソン病などの特定疾病には、医療保険による訪問看護サービスが適用となるため、介護保険を中心とした既存の有料老人ホームとは収益構造が異なる部分がある。

 このようなホスピス的な性格を持つ有料老人ホームの大規模かつチェーン的な展開が見られるようになっており、今後の動向が注目される。

 居室数/定員数では、特養の65万6070人が最多。介護老人保健施設は36万9824人、住宅型有料は32万8747戸、サ高住は27万9793戸、介護付き有料が25万2775戸だった。

 介護療養型医療施設については、2023年度末に廃止することが決められており、医療保険施設や介護医療院への転換などが進められている。

 このため、介護療養型医療施設が282カ所、9330人まで減少している一方、介護医療院は750カ所、4万3574人と、介護療養型医療施設の4.7倍の規模まで増加した。

全国高齢者住宅・施設数

このカテゴリーの最新の記事

このカテゴリはメンバーだけが閲覧できます。このカテゴリを表示するには、年会費(年間購読料) もしくは 月会費(月間購読料)を購入してサインアップしてください。

「アスヤク」に薬剤師会・薬局間の情報交換機能🆕

 ネクスウェイ(東京都江東区)は薬局・製薬企業間のドラッグインフォメーション(DI)の情報伝達に特化した「アスヤクDIポータル」をリニューアルし、薬剤師会・薬局コミュニケーション機能を実装した「アスヤク薬局ポータル」として提供を開始した。  新機能は日本薬剤師会と協力し、都道府県薬剤師会と薬局とのデジタルコミュニケーションを支援する。薬剤師の業務に必要な製薬企業のDI取得と都道府県薬剤師会からの通知を取得できる無料の薬局情報プラットフォームとして提供する。...

多可赤十字病院の経営改善業務を受託 ユカリア

 ユカリア(東京都千代田区)は、兵庫多可町の多可赤十字病院の「多可赤十字病院経営改善コンサルティング業務」に関する公募型プロポーザルの候補者として採択され契約した。  同社は低稼働・低単価・高コスト体質など病院が抱えるあらゆる課題を解決し、経営の高度化を実現するコンサルティング機能を、現場伴走型で提供している。...

簡単に装着できるアシストスーツ発売 ダイヤ工業

 医療用品メーカーのダイヤ工業(岡山市)は、衣服を着るように簡単に装着できる新アシストスーツ「DARWING UT-Rise(ダーウィン・ユーティー・ライズ)」を発売した。介護現場での移乗介助や重量物の運搬など、さまざまな場面で利用者の負担を軽減する。

 上下に分かれた形状で衣服を着るように簡単に装着できるため、従来のアシストスーツ着用時の課題とされていた装着の難しさや装着指導の困難が解決された…

顔認証による介護施設での誤薬防止システム開発

 理経(東京都新宿区)は顔認証を利用した開発技術を応用し、タカゾノ(大阪府門真市)製の分包機と連携した、介護施設などを対象とした誤薬防止システム「メディアシ」を開発した。  また、メディアシを使ったサービスの販売を促進するため、タカゾノと代理店契約を締結。理経はメディアシを構成するアプリケーションの開発・導入・保守など、タカゾノは介護施設などに対するサービスの提案・契約窓口業務などを担当する。...

精神障害者と働くことで上司らの7割が前向きに

 パーソル総合研究所(東京都港区)が実施した「精神障害者雇用の現場マネジメントについての定量調査」で、精神障害者と働くことに対して、事前の想定よりもポジティブだったと感じている上司・同僚の割合が約7割だったことが分かった。  同テーマで2回目となる今回の調査では、精神障害のある従業員と共に働く上司・同僚へのアンケート調査を実施した。調査対象となったのは精神障害者と働く上司220人、同僚509人、その他の障害者と働く上司348人、同僚1361人、障害以外の事情がある人と働く上司300人、同僚1000人。...

1週間無料でお試し購読ができます  詳しくはここをクリック

新着記事は1カ月無料で公開

有料記事は990円(税込)で1カ月読み放題

*1年間は1万1000円(同)

〈新着情報〉〈政策・審議会・統計〉〈業界の動き〉は無料

【アーカイブ】テーマ特集/対談・インタビュー

コラム一覧

【アーカイブ】現場ルポ/医療介護ビジネス新時代

アクセスランキング(7月15-21日)

  • 1位
  • 2位
  • 3位 90% 90%
メディカ出版 医療と介護Next バックナンバーのご案内

公式SNS