〈【医療介護ビジネス新時代】〉の記事一覧
介護用動画センサーの草分け 高齢者施設での転倒防止に貢献〔キング通信工業〕🆕

介護用動画センサーの草分け 高齢者施設での転倒防止に貢献〔キング通信工業〕🆕

 キング通信工業(東京都世田谷区)は、防犯センサー技術を生かして2014年、他社に先駆けて介護用のシルエット動画センサーを開発・発売した。今年1月にはユーザーの意見を反映した新製品を上市。センサーの普及により高齢者施設でのさらなる転倒防止を目指す。

現場施工型の高齢者向け手すりを開発 介護保険申請・施工の手間を軽減〔マツ六〕

現場施工型の高齢者向け手すりを開発 介護保険申請・施工の手間を軽減〔マツ六〕

 建築金物商社であるマツ六(大阪市)は、介護系の住設関連商品メーカーとしても事業を展開している。特に、現場施工型の高齢者向け屋外用手すり「フリーRレール」は、介護保険申請と施工の手間を軽減する商品として好評だ。

この記事は有料会員のみ閲覧できます。

室内環境にも着目した見守り機器「まもる~の」 新製品を9月に発売〔ZIPCARE〕

室内環境にも着目した見守り機器「まもる~の」 新製品を9月に発売〔ZIPCARE〕

 ZIPCAREの見守り機器「まもる~の」は、室内環境のデータを取得することで高齢者の「睡眠の質」の改善につなげることや、多機能でありながら低価格であることなどが特徴だ。9月には施設向けの現行製品をバージョンアップした新製品「まもる~のSHIP」を…

この記事は有料会員のみ閲覧できます。

車いすでの悪路の移動を可能に 簡単装着の補助装置普及へ〔JINRIKI〕

車いすでの悪路の移動を可能に 簡単装着の補助装置普及へ〔JINRIKI〕

 車いすを使う高齢者や障害者が被災した時、どうしたら迅速に避難できるか。この課題に回答を与えたのが、JINRIKI(長野県箕輪町)の中村正善社長だ。2本の棒を取り付けて介助者が引っ張るだけ、というシンプルなアイデアを…

この記事は有料会員のみ閲覧できます。

排泄ケアの課題を解決する自動排泄処理装置 今秋新製品を投入〔プロモート〕

排泄ケアの課題を解決する自動排泄処理装置 今秋新製品を投入〔プロモート〕

 介護で最も時間と労力を要するのは排泄ケアだろう。特に夜間のおむつ交換は在宅でも施設でも、介助者にとって大きな負担となる。その課題を解決するのが、プロモート(仙台市青葉区)の自動排泄処理装置「マインレット爽(さわやか)」である。世界に先駆けてこの装置を製品化した同社は…

この記事は有料会員のみ閲覧できます。

ニッチ分野でロングセラー 車いす用クッションや移乗用ボードなど〔タカノ〕

ニッチ分野でロングセラー 車いす用クッションや移乗用ボードなど〔タカノ〕

 タカノの車いす用クッションや移乗用ボードなどの医療・介護関連製品は、発売から20年以上ロングセラーを続けている。事業全体の中では大きなボリュームとは言えないものの、同社では今後もこうしたニッチながら医療・介護分野で…

この記事は有料会員のみ閲覧できます。

浴槽の湯に浸かるだけで体の汚れ除去 高齢者・介助者の負担を軽減する超微細泡発生装置「ピュアット」〔金星〕

浴槽の湯に浸かるだけで体の汚れ除去 高齢者・介助者の負担を軽減する超微細泡発生装置「ピュアット」〔金星〕

 こすり洗いを伴う高齢者施設での入浴は、利用者にとっても介助者にとっても大きな負担となっている。それを解決するのが金星のウルトラファインバブル発生装置「ピュアット」だ。ウルトラファインバブルを含んだ湯に浸かったり、シャワーをかけたり…

この記事は有料会員のみ閲覧できます。

歩行アシストロボのレンタル開始 将来的には車いす代わりの使用めざす〔AssistMotion〕

歩行アシストロボのレンタル開始 将来的には車いす代わりの使用めざす〔AssistMotion〕

 信州大学発のベンチャー企業AssistMotion(アシストモーション)は、昨年12月に歩行アシストロボット「curara(クララ)」のレンタル事業を開始した。現在はリハビリや歩行訓練用として使われているが、将来的には…

この記事は有料会員のみ閲覧できます。

認知症高齢者などの居場所を通知 手軽で安価なサービス提供〔昭文社ホールディングス〕

認知症高齢者などの居場所を通知 手軽で安価なサービス提供〔昭文社ホールディングス〕

 昭文社ホールディングスと子会社のマップルは、高齢者や子どもが行方不明になった際に、発見者が現在の状況や発見場所などを家族に伝えるサービス「おかえりQR」を提供している。2025年に認知症の有病者数が約700万人になると見込まれる中で、高齢者と家族の安心・安全に貢献することを目指す。
■アプリ不要でメールにより連絡
 おかえりQRの特徴は手軽で求めやすく、ランニングコストがかからないこと。ユーザーIDや家族の連絡先(メールアドレス)などを登録し…

この記事は有料会員のみ閲覧できます。

薬品の取り間違い防止へ 低価格のクラウド型ピッキングシステム提供〔ファルモ〕

薬品の取り間違い防止へ 低価格のクラウド型ピッキングシステム提供〔ファルモ〕

 薬局ICT事業などを展開するファルモは昨年6月、クラウド型ピッキング監査システム「EveryPick(エブリピック)」の提供を開始した。クラウドの利用により低価格を実現することで、小規模薬局でも導入しやすくなっている。昨年12月に追加した棚卸機能と合わせ、調剤薬局の対物業務の効率化を支援する。
■経営チームの大半が薬剤師の資格
 ファルモは薬剤師・医学博士の広井嘉栄代表取締役CEOが、自ら開発した…

この記事は有料会員のみ閲覧できます。

1週間無料でお試し購読ができます  詳しくはここをクリック

有料記事は990円(税込)で1カ月読み放題

*1年間は1万1000円(同)

〈新着情報〉〈政策・審議会・統計〉〈業界の動き〉は無料

【アーカイブ】テーマ特集/対談・インタビュー

コラム一覧

【アーカイブ】現場ルポ/医療介護ビジネス新時代

アクセスランキング(5月29日-6月4日)

  • 1位
  • 2位
  • 3位 90% 90%

公式SNS

メディカ出版 医療と介護Next バックナンバーのご案内