エス・エム・エスが「カイゴジョブアカデミー」の講座申込者を対象に、新型コロナウイルスの影響に関するデータ調査を行ったところ、講座申込者数が前年同期比で約1.2倍だったことが分かった。...
感染症に対する手指のバリア機能を解明 花王
花王パーソナルヘルスケア研究所・生物科学研究所・解析科学研究所は、ヒトの手指が生来持つ感染症に対するバリア機能(手指バリア機能)には、手汗から分泌される乳酸のほか、手指のpHと温度が重要であることを明らかにした。...
医薬品ピッキングアプリに棚卸機能 ファルモ
ファルモ(東京都新宿区)は6月にリリースしたクラウド型ピッキングアプリ「EveryPick(エブリピック)」に新機能「実地棚卸」を追加した。これにより、医薬品のピッキングだけでなく、調剤薬局の棚卸業務の効率化を支援する。...
就労継続支援B型事業を拡大 JWCO
就労継続支援B型事業所「APERO HYLE(アペロヒューレ)」を運営する一般社団法人日本福祉協議機構(名古屋市、JWCO)は、さらなる障害者の就労機会の拡大と工賃向上のため事業を拡大する。...
医療相談アプリのDLが50万突破 リーバー
リーバー(茨城県つくば市)は医療相談アプリ「LEBER(リーバー)」がこのほど、累計でダウンロード数が50万を突破したと発表した。...
複数診療科向け電子カルテを発売 クリプラ
有料職業紹介制度の適正事業者に認定 SMS

がん対応型デイサービスを幼老複合施設に
宮城県石巻市でがん対応型デイサービス「はなまる健康院」を運営するはなまる(同市)は、共生型放課後等デイサービス「みんなはなまる」を…

「医療と移動」テーマに自動運転の実証試験
湘南鎌倉総合病院や湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)など5者は、12月4~26日の土・日曜日に、「医療と移動」に着目した自動運転の実証実験を湘南アイパークで行う。参加するのは2者のほか三菱商事・三菱電機・マクニカで…

UR芝山団地にホスピス型サ高住 ミサワホーム
ミサワホームは、医療法人社団白羽会が運営する訪問看護事業所とサービス付き高齢者向け住宅が一体となった医療福祉施設「つばさの杜」を、UR都市機構の…
1週間無料でお試し購読ができます 詳しくはここをクリック
新着記事は1カ月無料で公開
有料記事は990円(税込)で1カ月読み放題
*1年間は1万1000円(同)
〈新着情報〉〈政策・審議会・統計〉〈業界の動き〉は無料
【アーカイブ】テーマ特集/対談・インタビュー
コラム一覧
【アーカイブ】現場ルポ/医療介護ビジネス新時代
アクセスランキング(6月23-29日)
- 1位