〈医療と介護2040 管理者01〉の記事一覧
介護専用のごみ箱用消臭剤を発売 エステー

介護専用のごみ箱用消臭剤を発売 エステー

 エステーは、介護専用のごみ箱用消臭剤「消臭力エールズおむつゴミ箱用」を10月27日に全国のスーパーやドラッグストア、ホームセンターなどで発売する。
 介護の現場で使用済みの大人用おむつや尿とりパッドを捨てる…

今治市の8施設にHitomeQケアサポート

今治市の8施設にHitomeQケアサポート

 ガバメイツ(愛媛県松山市)とコニカミノルタQOLソリューションズは、愛媛県今治市の介護老人保健施設8施設の約600 床に「HitomeQ(ひとめく)ケアサポート」を導入する。  自治体業務の可視化を通して行政DXに取り組む県の介護業務デジタル化事業によるもので、今治市を実装フィールドとして、市内全域の要介護者の分布や状態を把握する。...

23年度薬価改定の議論を開始 中医協部会

23年度薬価改定の議論を開始 中医協部会

   中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関)薬価専門部会は10月5日、2回目の中間改定となる2023年度の薬価改定に関する議論を開始した。  薬価は2年に1度改定されてきたが、実勢価格との乖離を是正するため、21年度から中間改定が行われるようになった。...

笠間市でシェアリングの実証実験 WHILL

笠間市でシェアリングの実証実験 WHILL

 WHILLは10月8日から茨城県笠間市で、歩道を走れるスクーター「WHILL Model S」のシェアリング実証実験を開始する。
 現在、運用されているシェアサイクル「ドコモ・バイクシェア」のプラットフォームを…

AIケアプランに支援内容提案を追加 CDI

AIケアプランに支援内容提案を追加 CDI

 シーディーアイ(CDI)はAI(人工知能)ケアマネジメント支援ツール SOIN(そわん)に新機能として「支援内容提案AI」を追加した。ユーザーは新機能を追加料金なしで利用できる。...

姿勢を検知するセンサーが好調 トーヨーケム

姿勢を検知するセンサーが好調 トーヨーケム

 トーヨーケムの自動で姿勢を検知するセンシングシステム「Fichvita(フィッチヴィータ)」を採用した、パラマウントベッドの床ずれ防止エアマットレス「ここちあ利楽(りらく)flow」の販売が好調だ。  Fichvitaはシート状のユニットを組み合わせて使用する非光学式行動検知システム。個人情報を収集せず、生活に溶け込んだセンシングが可能である。...

WHILLとPORTERのコラボバッグ発売

WHILLとPORTERのコラボバッグ発売

 近距離モビリティ「WHILL」を展開する WHILL(東京都品川区)は、𠮷田カバンのメインブランド「PORTER(ポーター)」とコラボレーションしたブリーフケースとショルダーバッグを…

1週間無料でお試し購読ができます  詳しくはここをクリック

新着記事は1カ月無料で公開

有料記事は990円(税込)で1カ月読み放題

*1年間は1万1000円(同)

〈新着情報〉〈政策・審議会・統計〉〈業界の動き〉は無料

【アーカイブ】テーマ特集/対談・インタビュー

コラム一覧

【アーカイブ】現場ルポ/医療介護ビジネス新時代

アクセスランキング(11月3-9日)

  • 1位
  • 2位
  • 3位 90% 90%

公式SNS

メディカ出版 医療と介護Next バックナンバーのご案内