第16回在宅医療推進フォーラムを開催

2020年 11月 27日

会場風景

シンポジウムではリモートによる登壇者も交え、新型コロナが感染拡大している状況下で、何を変え、何を変えずに守っていかなければならないか、などをテーマに意見を述べ合った

 11月23日、第16回在宅医療推進フォーラムが会場(東京ビッグサイト)とYouTubeライブ配信のハイブリッド形式で開催された(主催は国立研究開発法人国立長寿医療研究センターと公益財団法人在宅医療助成勇美記念財団、共催は日本在宅ケアアライアンス)。今回のテーマは「Withコロナ時代の在宅医療~暮らしと生きがいを支える~」。

 新型コロナ流行下での開催のため、会場への入場は例年の5分の1以下である150人に制限した。一方でYouTubeライブ視聴者は1500人に上り、合計で過去最多となった。プログラムも例年は朝9時から始まるが、今年は13時スタートと短縮しての開催となった。

 プログラム構成は、基調講演が4、ブロックフォーラムとシンポジウムが各1。一部の演者はリモートでの登壇となった。総合司会はつるかめ診療所の鶴岡優子所長が務めた。

 

 プログラムの最後、シンポジウムのディスカッションでは、座長の日本在宅ケアアライアンス武田俊彦副理事長がシンポジストに「これまでも在宅医療を実践してきて、コロナという大きな問題に直面している。私たちはそんな状況下で、①何を変えていかなければならないか。②逆に、何を変えずに守っていかなければならないか」を問いかけた。シンポジストと指定発言者の答えから、以下に抜粋する。

検温

フォーラムの開催に当たっては、会場に入る際に検温を行うなど、万全のコロナ感染対策を実施した

 ①過度に恐れること、余りに恐れないこと、対応を保健所など誰かに任せきりにすること。(北海道・静明館診療所の大友宣医師)

 ①コロナ前のような訪問診療での長時間の対話を見直し、短時間診療とした。ただし、効率化を求めるあまりに短すぎてもいけない。濃密に対応するところと、効率化する業務と、感染対応を並列に。(新宿ヒロクリニックの英裕雄院長)

 ①意識を変えることが重要。②基本的な感染対策を行いながら人とのつながりを保つ。基本的人権としての移動の自由が公共の利益のために制限されている。入院した場合に尊厳が守られないこともある。これを感染対策とどのように両立させるか。知恵を絞り、試行錯誤しながら積み重ねる。(山形県庄内保健所の蘆野吉和所長)

 ①市民の力を信じて患者力を上げることを働きかける。いわば双方向の医療が必要。自分の健康は自分で守ることができる人を育てていく。②在宅医療を連携してやりながら、人生の軌跡を大切に守ること。(白十字訪問看護ステーションの秋山正子統括所長)

 ②かかりつけ医をもつことがいかに重要か、実感している。日本の医療がいい方向に動くようにムーブメントが起こるといい。(厚生労働省の迫井正深医政局長)

 ①病院ではコロナ以後、入院中のカンファが開かれなくなり、その場しのぎの医療介護が活発になってきている。面会制限のためにケアマネも病院に来なくなって、円滑な退院調整の障害となっている。今、病院は患者さんの暮らしよりも、コロナかコロナでないかばかりを気にしている。地域医療全体があまりにもコロナシフトしすぎていて、それが円滑さを失わせる原因になっている。(沖縄県立中部病院の高山義浩副部長)

 ①介護の現場から感じることを。今、人は近づかないで、話さないで、離れて、となっている。それに慣れてしまうのではないかと不安。これに慣れないようにすること。(ホームホスピス宮崎の市原美穂理事長)

このカテゴリーの最新の記事

このカテゴリはメンバーだけが閲覧できます。このカテゴリを表示するには、年会費(年間購読料) もしくは 月会費(月間購読料)を購入してサインアップしてください。

「ころやわ」の自宅向け月額サービスを開始

 Magic Shields(静岡県浜松市)は、高齢者の転倒・骨折リスクを低減する床「ころやわ」の自宅向け月額定額サービス「ころやわ―おうちレンタル-」を3月1日から開始する。  560以上の医療機関・介護施設への導入実績があるころやわを自宅向けに提供する。初期費用や工事は必要なく、不要になった際には返品できる。  自宅で転ぶ不安のあるエリアに、自由なサイズ・レイアウトで設置でき、色や素材も部屋に合わせて選ぶことができる。...

座位漏れ防ぐ紙パンツ用パッド開発 大王製紙

 大王製紙は、座った姿勢での尿漏れに着目した「アテントRケア 紙パンツ用パッド座位モレも防ぐ」(2回吸収/4回吸収/6回吸収)を3月21日から全国の病院・介護施設向けに発売する。  同社の調査によると、紙おむつ使用者の3人に2人が「リハビリ時、おむつに不満を感じている様子がある」と回答した。  不満の半数以上がおむつの漏れに関するもので、漏れる体勢で最も多かったのは「座った姿勢」であることが明らかになった。...

医療・介護向けに新マットレス エアウィーヴ

 エアウィーヴは床ずれ防止の観点から従来製品よりも体圧分散性に優れた「エアウィーヴ ウェルネスモデル マットレス T110」を開発し、医療施設・福祉用具貸与事業者向けに受注を開始した。  従来製品に比べ全身の平均体圧値を低くし、一般人よりベッドの上で過ごす時間が長い入院患者にも快適な寝心地を提供する。  優れた体圧分散性を維持しながら、中材のエアファイバーの復元性によって寝返りがしやすく体も沈み込まないため、理想的な寝姿勢を保つことができる。...

被災地にアシストスーツ無償貸出 イノフィス

 イノフィスとアシストスーツ協会は、能登半島地震の被災地への支援施策として、避難所で働く職員に、身体的負担を軽減できるアシストスーツ「マッスルスーツSoft-Power」と「マッスルスーツEvery」を無償での貸し出しを開始した。  また、JA全農から依頼を受け、石川県と新潟県のJAグループの米保管倉庫の復旧作業のため、マッスルスーツEveryの無償貸し出しと、マッスルスーツSoft-Power提供のための手配を行った。...

青梅の総合病院で「ユカリアタッチ」運用開始

 ユカリア(東京都千代田区)が開発・販売する医療従事者向けベッドサイド情報端末「ユカリアタッチ」が東京都青梅市の市立青梅総合医療センターで運用開始した。  ユカリアタッチの主要機能のひとつである「電子化ピクトグラム」は、患者の安静度や禁飲食、アレルギー情報や医療・看護上の個別注意事項などを分かりやすいイラスト記号として表示することにより、医療従事者間 の円滑な情報共有に貢献する。...

1週間無料でお試し購読ができます  詳しくはここをクリック

新着記事は1カ月無料で公開

有料記事は990円(税込)で1カ月読み放題

*1年間は1万1000円(同)

〈新着情報〉〈政策・審議会・統計〉〈業界の動き〉は無料

【アーカイブ】テーマ特集/対談・インタビュー

コラム一覧

【アーカイブ】現場ルポ/医療介護ビジネス新時代

アクセスランキング(4月29日-5月5日)

  • 1位
  • 2位
  • 3位 90% 90%
メディカ出版 医療と介護Next バックナンバーのご案内

公式SNS