ドラゴンネット設立25周年会議を来月開催

2023年 11月 14日

 アジア7カ国・地域(日本、韓国、シンガポール、香港、台湾、タイ、マレーシア)の医療政策研究者のネットワーク「ドラゴンネット」(主宰・長谷川敏彦氏)が設立25周年記念会議を開催する。

 先進国以外の国が国民皆保険(ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ、UHC)を達成しているのは、世界でアジアだけである。ドラゴンネットは1998年、アジアにおけるUHC の発案、設計、実施、発展を目的に結成された。

 結成の背景には、アジアで最初にUHCを達成した日本の国民皆保険の経験への期待がある。各国の医療政策研究者の互いの経験の交換によって、アジアでのUHC の発展に寄与してきた。

 25周年記念会議では、アジアの UHC の創設・発展過程を総括し、今後の保健医療の議論を深めるために、制度創設者が一堂に会する予定。アジアのUHCの発展を発信するとともに、アジアの保健医療の課題や今後のUHCのあり方を議論する。

ドラゴンネット

15周年記念会議の参加者たち(2013年)

【開催要項】

日時 2023 年 12 月 9 日(土)9~18時(8時30分開場)
会場 東邦大学医学部大学院講堂(医学部本館 3 階)https://www.toho-u.ac.jp/med/cam_life/map/index.html

参加費(資料代、昼食代含む) 一般5000円、学生2500円*社会人学生は一般扱い

*以下URLから事前登録が必要

 https://forms.gle/yAhx1yALL1ejk4cZ6

 主な登壇者 

 (台湾)Prof. Tung Liang Chiang(江東亮)国立台湾大学公衆衛生学部教授
 (韓国)Prof. Soon-man Kwon ソウル大学公衆衛生大学院医療政策管理学部教授
 (シンガポール)Prof. Phua Kai Hong シンガポール国立大学リー・クアンユー公共政策大学院教授
 (香港)Prof. Peter P. Yuen 香港理工大学学長
 (タイ)Dr. Winai Sawasdivorn 前タイ保険庁長官
(日本)長谷川友紀・東邦大学医学部教授(社会医学講座公衆衛生学分野、医療政策・経営科学分野)、長谷川敏彦・一般社団法人未来医療研究機構代表理事、平尾智広・香川大学医学部教授(公衆衛生学)

 *会議は英語で行われ、同時通訳設備はない

問い合わせ先 dragonnet25th@gmail.com(ドラゴンネット25周年記念会議事務局)
ドラゴンネット関連情報http://dragonnet1998.org/

このカテゴリーの最新の記事

このカテゴリはメンバーだけが閲覧できます。このカテゴリを表示するには、年会費(年間購読料) もしくは 月会費(月間購読料)を購入してサインアップしてください。

在宅向け介護用ベッド新製品発売 パラマウント🆕

 パラマウントベッドは在宅向け介護用ベッドの新製品「楽匠Fit(フィット)」シリーズを8月末に発売する。  2020年8月に発売され、累計販売台数23万台を超える主力製品「楽匠プラス」シリーズの後継機種で、在宅の療養環境の質をさらに高めることを目的に開発した。  製品には再生された樹脂材を含有した樹脂ボードを採用。広域認定制度を活用して回収した同社製の使用済み樹脂ボードを、新たな樹脂ボードへと再生する「水平リサイクル」によって実現したもので、水平リサイクル部品を採用したベッドとしては、日本初となる。...

「折り畳み式洗浄機能付き簡易トイレ」を開発🆕

 自動車・二輪車の販売、キャンピングカー事業などを展開するTCL(名古屋市)は、アウトドアだけでなく、介護や災害時の備蓄にも最適な「折り畳み式簡易トイレ(仮称)」を開発した。  パイプ椅子のように折り畳めて、コンパクトに保管・使用できる。「おしり洗浄機能」を搭載しているため、これまでの簡易トイレで実現が難しかった「簡易性」と「快適性」を両立させた。  洗浄機能は通常電源(AC100V)以外にモバイルバッテリーでも作動し、屋外など電源が確保しにくい環境でも使える。また、ペットボトルに入れたお湯を使えば温水で洗浄できる。...

神奈川県の介護ロボット事業に参画 善光総研🆕

 善光総合研究所は神奈川県が実施する「令和7年度 介護ロボット実用化促進事業」に参画する。  「さがみロボット産業特区」の取り組みの一環として、介護事業所における介護ロボットなどの導入効果を検証し、その結果を分析・公表することで、介護現場へのロボット導入の促進を図る。  県内の介護事業所を対象に、生産性の向上や被介護者のQOL向上に関する課題を広く募集し、それぞれの課題に適した介護ロボットを導入することで、具体的な効果や課題解決への貢献度を検証する。...

介護タクシー予約アプリが事業者会と協業

 IT FORCE(東京都中央区)が提供する介護タクシー予約アプリ「よぶぞー」が、全日本介護タクシー事業者会(大阪市中央区)の賛助会員になり、協業を開始する。
 
 介護タクシーの予約の際に、同団体の加盟事業者を判別しやすくすることで、優良事業者を選定し、利用者満足度の向上や事業者の業務効率化、競争力強化につなげる。
 
 よぶぞーは介護タクシーに特化した配車予約のためのマッチングアプリ。介護タクシーを簡単に利用できることで、高齢者や要介護者などの移動困難な人に手軽な移動手段の確保を提供し、社会活動への参加を促す。

車いす用クッション「MOLA」に薄型 タカノ

 タカノは車いす用クッション「タカノクッションMOLA(モーラ)」に、やせ型の人や足こぎをする人などに適した薄型のスリムタイプを追加した。
 
 新製品は独自のサイドマウンテン形状が尾骨部や坐骨結節部の圧力を分散し、広い面で支えることにより安定した座位保持を実現している。
 
 クッション裏面に施された10個のスリット加工によって大腿部裏への圧迫感を軽減。座位時から15分後の圧力分散でも、一般的な薄型クッションよりも優れた除圧効果を確認した。

1週間無料でお試し購読ができます  詳しくはここをクリック

新着記事は1カ月無料で公開

有料記事は990円(税込)で1カ月読み放題

*1年間は1万1000円(同)

〈新着情報〉〈政策・審議会・統計〉〈業界の動き〉は無料

【アーカイブ】テーマ特集/対談・インタビュー

コラム一覧

【アーカイブ】現場ルポ/医療介護ビジネス新時代

アクセスランキング(8月4-10日)

  • 1位
  • 2位
  • 3位 90% 90%
メディカ出版 医療と介護Next バックナンバーのご案内

公式SNS