薬価制度で関係業界からヒアリング 中医協部会

2021年 5月 12日

 中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関)薬価専門部会は5月12日、薬価制度に関して関係業界からヒアリングを行い、業界からは新薬創出加算の見直しや再算定のあり方、特許期間中の薬価などに関する要望や意見が出された。

中医協

   専門部会の後に総会が開催された

 新薬創出加算については、日本製薬団体連合会(日薬連)が現行ルールでは薬価収載時であれば有用性加算の対象となり得るような効能を薬価収載後に追加した品目などが、新薬創出等加算の対象とならない場合があるとして、薬価収載後に認められた革新性・有用性に基づき、新薬創出等加算の適否を改めて判断する仕組みを求めた。

 米国研究製薬工業協会(PhRMA)は、有用性を示すエビデンスが存在していても、審査報告書で臨床的意義について評価されていなければ加算が認められないのは問題との認識を示し、加算の根拠となるエビデンスは、科学的・客観的評価に耐え得るものであれば、審査報告書に含まれていない場合でも受け入れられることをルール上明確化すべきとした。

 再算定のあり方に関しては、日薬連が現行ルールでは効能・効果を追加すると再算定が適用され、薬価の引下げになる可能性があるが、効能追加は薬剤治療の選択肢を増やし、医療の質の向上に貢献することから、効能追加などによる革新性・有用性を考慮して評価を行うよう要望した。  欧州製薬団体連合会(EFPIA Japan)も効能追加が再算定のきっかけになり、企業としては慎重にならざるを得ない状況があると指摘した。

 特許期間中の薬価では、PhRMA が2018年の新薬創出加算の品目要件見直しや、2021年の中間年改定により、特許期間中の多くの新薬が毎年薬価改定の影響を受けることとなったとして、特許期間中の新薬が対象外となるよう対象範囲の再考を求めた。

 EFPIA Japanも欧米主要国で特許期間中の新薬の薬価を強制的に毎年引き下げる仕組みがルール化されている国はないと指摘し、制度の再整備を提案した。

 また、日本医薬品卸売業連合会は累次の薬価改定により薬価が下がり続け、医薬品流通体制にダメージを与えているとして、医薬品を安全・安定的に流通させるためのコストについて、どのようなルールで負担すべきなのかを検討すべきとの意見を述べた。

 これらの要望・意見などに関して委員から質問があったが、予定時間を大幅に超過したため、次回の会合で回答することになった。

このカテゴリーの最新の記事

このカテゴリはメンバーだけが閲覧できます。このカテゴリを表示するには、年会費(年間購読料) もしくは 月会費(月間購読料)を購入してサインアップしてください。

新型コロナ治療薬「ゾコーバ錠」の薬価を継続🆕

 中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関)は3月22日、新型コロナ治療薬「ゾコーバ錠」について、緊急承認時の薬価を継続することを承認した。  塩野義製薬が製造・販売するゾコーバ錠は2022年11月に緊急承認され、23年3月に1錠7407.40円で薬価収載された。今月5日に通常承認されたことから、改めて薬価算定組織で検討していた。...

24年度診療報酬改定案を了承し答申 中医協

 中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関)は2月14日、2024年度診療報酬改定案を了承し、武見敬三厚労相に答申した。  今回の改定では、医療従事者の賃上げに向け、初診料や再診料、入院基本料などを引き上げた。  初診料については、現行の288点から291点へ3点、再診料は現行の73点から75点へ2点引き上げる。  また、看護師や薬剤師など医師以外の医療従事者の賃金の改善を行う場合は初診料で6点、再診料では2点を評価する「外来・在宅ベースアップ評価料」が新設された。...

急性期入院料見直しで公益委員が裁定 中医協

 中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関)は1月31日、来年度の診療報酬改定に向けた個別項目の議論を行い、急性期一般入院料1における平均在院日数の基準と重症度、医療・看護必要度の評価項目の見直しに関して、支払側委員と診療側委員の間で意見が真っ向から対立したため、公益委員が仲裁案を示し了承された。...

基本報酬、訪問介護は引き下げ 給付費分科会

 1月22日、第239回社会保障審議会介護給付費分科会が開催され、令和6年度介護報酬改定に向けて(介護報酬改定案について)議論し、改定案を了承した。  全体の改定率は+1.59%で、うち0.98%は介護職員の処遇改善に充てられる。施行時期は訪問介護・訪問リハビリテーション・居宅療養管理指導・通所リハビリテーションの4項目は診療報酬改定に合わせて6月1日。これら以外は4月1日となる。...

薬価算定基準の見直し案を承認 中医協

 中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関)は1月17日、「迅速導入加算」の新設や新薬創出加算の見直しなどを盛り込んだ薬価算定基準の見直し案を承認した。  迅速導入加算は欧米に遅れることなく、あるいは欧米より早く革新的な新薬を国内に導入することを評価するもので、国際共同試験により開発されるか、日本で海外と同時あるいは海外より先に臨床試験を行って開発された品目、承認申請が欧米より早いか、欧米で最も早い承認申請から6カ月以内の品目などが対象となる。...

1週間無料でお試し購読ができます  詳しくはここをクリック

新着記事は1カ月無料で公開

有料記事は990円(税込)で1カ月読み放題

*1年間は1万1000円(同)

〈新着情報〉〈政策・審議会・統計〉〈業界の動き〉は無料

【アーカイブ】テーマ特集/対談・インタビュー

コラム一覧

【アーカイブ】現場ルポ/医療介護ビジネス新時代

アクセスランキング(3月18-24日)

  • 1位
  • 2位
  • 3位 90% 90%
メディカ出版 医療と介護Next バックナンバーのご案内

公式SNS