こうやって改めて当時を振り返ると、介護保険制度が市民や国民の信頼を得るための一番の要は要介護認定だ、という思いが強くなります。
■「要介護1ってどんな状態?」に答える
要介護認定モデル事業に取り組んでいた98年(平成10年)当時、どれぐらいの状態像だったら要介護度はいくつぐらいになるのか、厚生省は公表していませんでした。そのため、我々は独自に試案を作りました。
連載3回目で紹介した「介護保険ブックレットⅡ」(98年12月)に、「要介護状態区分の状態像早見表」を掲載しています。
たとえば、「歩行が不安定」「浴槽の出入りが一部介助」なら要支援、「歩行が自力でできない」「浴槽の出入りが全介助」なら要介護3。新しく始まる制度なんだから、こういう目安がないと、要介護1ってどんな状態? という市民の疑問に答えられません。わかりやすい目安が必要だと思っていました。
モデル事業の前、97年(平成9年)9月に出した「ブックレットⅠ」でも、要介護認定の基準に疑義を投げかけています。96年度(平成8年度)のモデル事業(東京は品川区と保谷市=現・西東京市=が実施)の結果…