仕事・住居などでシングルマザー支援 ポラリス

2021年 10月 27日

ポラリス01

1階にデイサービス、2階にシェアハウスがある門真市の施設

 全国で約70カ所の自立支援特化型通所介護施設(デイサービス)を運営しているポラリス(兵庫県宝塚市)は、11月1日に新規開設する大阪府門真市の施設で、シングルマザーとプレシングルマザーを対象とした「ママ幸(さち)プロジェクト」第2弾を開始する。

 同プロジェクトは経済的自立と育児の両立に悩むシングルマザー・プレシングルマザーを正社員として雇用するとともに、格安家賃や保育料無料など他にない待遇によって自立を支援するもの。

 第1弾では2019年3月に完成した3階建て新社屋に、職場・保育園・シェアハウスを併設した。シェアハウスの家賃を3万円という低額に設定、保育料は無料で、必要に応じて上限20万円の引っ越し費用建て替え制度を設けている。

 入居条件はシングルマザー・プレシングルマザーであるほか、同社の正社員として働けること、入居後プロジェクトの運営に参加すること、同社の経営理念とプロジェクトのコンセプトを理解すること。

 第2弾の施設は京阪電鉄萱島駅から徒歩8分、1階に自立支援型デイサービス「ポラリスデイサービスセンター門真上島」、2階にシングルマザー向け全8室のシェアハウスを設けた。シェアハウスの間取りはロフト付きの約6帖で、共有リビング・キッチン・トイレ・バスルームがあり、近くに認可外保育園がある。

このカテゴリーの最新の記事

このカテゴリはメンバーだけが閲覧できます。このカテゴリを表示するには、年会費(年間購読料) もしくは 月会費(月間購読料)を購入してサインアップしてください。

すい臓がんなど早期発見へ MRI検査サービスを拡大

 ユカリアの完全子会社であるスマートスキャンは、MRI検査サービス「スマート脳ドック」を導入している一部施設に提供中の「がんドック」のメニューを順次拡大する。  これにより、進行するまで自覚症状が乏しく、発見が遅れがちなすい臓がん、前立腺がん、子宮・卵巣がんの早期発見にも対応できるようになる。...

墨田区に障害者支援や宿泊などの複合福祉施設

 日常福祉合同会社は墨田区京島にある商店街「向島橘銀座商店街(通称:キラキラ橘商店街)」の2階建て約400㎡の昭和建築をフルリノベーションし、福祉から観光・まち・文化をつなぐ複合福祉施設「TACHIBANA TERMINAL─ 橘銀座多機能複合拠点」を開設した。  社会課題を価値に変える仕組みの構築を目指し、福祉のまちづくり・再生型観光・アートコミュニティといった領域を横断する活動を、同施設を拠点に展開する。5月からプレオープン期間として施設内の各スペースの営業を順次開始し、7月1日にグランドオープンする。...

介護・医療施設内の消臭に特化した5製品を発売

 花王のグループ会社でBtoB衛生関連事業を手がける花王プロフェッショナル・サービス株式会社(KPS)は、介護・医療施設内の消臭に特化した「パワフル消臭ストロング」シリーズを発売した。
 
 介護施設や医療施設の尿臭・便臭に特化しており、花王の消臭技術とKPSの施設衛生のノウハウの融合によって高い消臭効果を実現した。

ケアマネ介す骨粗鬆症の診断促す啓発活動を開始

 旭化成ファーマとインターネットインフィニティーは、3月末から全国のケアマネジャーを介した骨粗鬆症の診断・治療を促す新たな啓発活動を開始した。  両社が骨粗鬆症の研修キットとリーフレットを全国のケアマネに提供する。ケアマネは自宅で暮らす椎体骨折の既往あるいは疑いのある利用者にリーフレットを使って受診を勧める。利用者が必要に応じて整形外科などで受診することにより骨粗鬆症の治療介入率の向上を図る。...

習志野市の複合型地域福祉拠点に在宅診療所開設

 医療法人社団悠翔会(東京都港区)は25番目の拠点となる「悠翔会在宅クリニックみもみ」を社会福祉法人福祉楽団の運営する複合型地域福祉拠点・実籾パークサイド(千葉県習志野市)内に開設した。
 
 実籾パークサイドは児童養護施設を中心に、高齢者や障害者支援の事業所も整備された複合型の福祉拠点である。

1週間無料でお試し購読ができます  詳しくはここをクリック

新着記事は1カ月無料で公開

有料記事は990円(税込)で1カ月読み放題

*1年間は1万1000円(同)

〈新着情報〉〈政策・審議会・統計〉〈業界の動き〉は無料

【アーカイブ】テーマ特集/対談・インタビュー

コラム一覧

【アーカイブ】現場ルポ/医療介護ビジネス新時代

アクセスランキング(6月23-29日)

  • 1位
  • 2位
  • 3位 90% 90%
メディカ出版 医療と介護Next バックナンバーのご案内

公式SNS