第1回 子どもに対策を教えるツバボウシ先生

2021年 4月 2日

武末文男 中津市地域包括・緩和ケア推進審議監
■市町村に情報が入らず苦慮する学校
 私は2018年(平成30年)8月、厚生労働省を退職して大分県の中津市民病院に緩和ケアセンターを立ち上げるため赴任した。20年(令和2年)1月からは中津の地域包括ケア推進のため、市役所の仕事を中心に働く予定だった……
【筆者紹介】たけすえ・ふみお 中津市地域包括・緩和ケア推進審議監、中津市民病院臨床研究部長
消化器外科医として臨床に携わった後、阪神・淡路大震災で災害医療、長崎県で離島医療を経験。2000年、厚生省(当時)に入省。奈良県に出向して09年には新型インフルエンザ対策に取り組む。その後、文部科学省への出向を経て中津市民病院に赴任、18年より現職。
この記事は有料会員のみ閲覧できます。

このカテゴリーの最新の記事

このカテゴリはメンバーだけが閲覧できます。このカテゴリを表示するには、年会費(年間購読料) もしくは 月会費(月間購読料)を購入してサインアップしてください。

「医療つき在宅療養」を整備して医療のキャパを広げる

自民党衆議院議員・今枝宗一郎さんに聞く
■医療の専門家として提言
――この1年、新型コロナの政策にどう関わりましたか。
 私は党の新型コロナウイルス対策医療系議員団本部で、幹事長と「在宅療養体制整備プロジェクトチーム(以下、PT)」座長を務めてきました。この議員団は医師など医療系資格をもつ議員が参加し……
いまえだ・そういちろう 衆議院議員(愛知県第14選挙区)。2012年に初当選し、現在3期目。
内科医として東京や愛知で臨床に携わり、訪問診療にも従事。東日本大震災では医療ボランティアに参加。先ごろ、愛知の会場で新型コロナワクチンの「打ち手」を務めた。

この記事は有料会員のみ閲覧できます。

第2回 高齢者施設で集団感染が発生した

武末文男 中津市地域包括・緩和ケア推進審議監
■市内初の高齢者施設でのクラスター発生
 2021年1月23日、中津市の市街地にある「住宅型老人ホームガーデンヴィラおぐす」(以下、「おぐす」)に入居している人がたまたまケガで医療機関を受診したところ、熱がありPCR検査を実施した。25日、陽性が確認されたとの一報が入り、「おぐす」の入居者・職員計89人をPCR検査すると、新たに15人の感染が確認され、集団感染(クラスター)と認定された。最終的に入居者20人、職員8人の計28人のPCR陽性が確認され、市内で初めて高齢者施設で発生した集団感染となった。
 1日で10人を超える感染が確認されて、市内の医療機関は騒然となった。中津市として何かできないかとの奥塚正典市長の命により……

この記事は有料会員のみ閲覧できます。

1週間無料でお試し購読ができます  詳しくはここをクリック

新着記事は1カ月無料で公開

有料記事は990円(税込)で1カ月読み放題

*1年間は1万1000円(同)

〈新着情報〉〈政策・審議会・統計〉〈業界の動き〉は無料

【アーカイブ】テーマ特集/対談・インタビュー

コラム一覧

【アーカイブ】現場ルポ/医療介護ビジネス新時代

アクセスランキング(3月18-24日)

  • 1位
  • 2位
  • 3位 90% 90%
メディカ出版 医療と介護Next バックナンバーのご案内

公式SNS